醤油を楽しむレシピ集

米なすの田楽

田楽みそはたっぷりかけて

じっくりと蒸し焼きにした米なすは、まるでバターのようにねっとりとした食感。この贅沢な口当たりが、みそのコクと溜醤油の深い味わいを余すことなく受け止めて、絶品の仕上がり!

甘くてうま味たっぷりの田楽みそは、遠慮なくたっぷりとかけるのがポイント。隠し味に豆味噌を絞った溜醤油を使うことで、奥行きのある複雑な味わいが生まれます。しっとりと柔らかなすの甘みと、田楽みその香ばしい風味が絡み合い、食欲をそそります。

最後に振りかける白ごまが、香ばしさと美しい彩りをプラス。温かいごはんのおかずにも、お酒の肴にもよく合う、家庭的で親しみやすい味わいです。

材料(4人分)
米なす 2本
大さじ2
白炒りごま 適量
【A】
味噌 大さじ4
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
醤油(溜) 小さじ1
小さじ1
作り方
  • 1 米なすは両ヘタを切り落とし、3cm程の厚さに切り、上下に隠し包丁を入れて水にさらす
  • 2 フライパンに油を熱し、水をきったなすを並べて焼き色をつける
  • 3 上下を返して焼き色をつけたら、蓋をして10~15分蒸し焼きにする
  • 4 鍋にAの材料を入れ、弱火でなめらかになるまで混ぜる
  • 5  皿になすを盛りつけ、④を上に塗って白炒りごまをふりかける

焼酎も自家製にこだわり本格を追求

83
三州三河みりん
国内産特別栽培のもち米に、愛知県産米の米こうじ、自社醸造の本格焼酎を使い2年の長期熟成。上品な甘さとうま味。/みりんはアルコールを含んでいるお酒です。未成年者には販売ができません。

三年間醸造の豆味噌を搾った溜

84
宝山 丸大豆たまり
さらっとしているが香りはしっかり。焼けば艶やかな照りとなり、つけたりかけたりすれば濃厚な味わいが口に広がります。

合わせてもう一品

職人醤油ストア