鶏肉のフォー
                  透明なあっさりスープには都 淡口
ベトナムの定番麺料理「鶏肉のフォー」は、つるんとした喉ごしの米麺と、さっぱりした鶏だしのスープ、そしてライムの爽やかな香りが絶妙にマッチする一品です。夏場には特に人気で、家庭でも手軽に作れるのが魅力。ベースとなるスープの作り方さえ覚えれば、野菜やトッピングを変えてアレンジも自由自在なので、何度食べても飽きません。
おすすめは、ほどよい甘みとうま味が特徴の「都 淡口しょうゆ」を使うこと。鶏だしの優しい風味を邪魔せず、全体の味を上品にまとめてくれます。お好みでパクチーやモヤシ、チリソースなどを添えて、ぜひ自分だけのフォーを楽しんでみてください。
材料(2人分)
| フォー | 2人分 | 
| 鶏もも肉 | 150g | 
| もやし | 1袋 | 
| 小松菜 | 2株 | 
| 水 | 700ml | 
| 長ねぎの青い部分 | 1本分 | 
| しょうが | 1片 | 
| 醤油(淡口) | 小さじ2 | 
| 塩・こしょう | 少々 | 
| ライム(レモンでも代用可) | 2切れ | 
作り方
- 1 鶏肉はひと口大に切り、しょうがは皮をむいて薄切りにする
 - 2 鍋に水とねぎ、しょうが、鶏肉を入れて火にかける
 - 3 鶏肉に火が通ったら、長ねぎ・しょうがを取り除き、醤油・塩・こしょうで味をととのえる
 - 4 小松菜を5cm位に切り、フライパンでもやしといっしょにサッと炒める(レンジで加熱してもOK)
 - 5 フォーを袋の表示通りにゆでる
 - 6 器に水気を切ったフォーを盛ってスープをかけ、野菜とライムをのせる