醤油を楽しむレシピ集
夏にはネバネバ

我が家の夏の鉄板メニュー
真夏の暑さで食欲が落ちてしまう日でも、これだけは不思議と箸が進む我が家の定番料理。山芋のシャリシャリとした小気味よい食感が口の中で踊り、大葉の爽やかな香りと梅干しの酸味が疲れた身体をリフレッシュしてくれます。
オクラのなんとも言えないネバネバとした滑らかさは、夏バテ気味の胃腸を優しく包み込み、なめたけのほんのりとした甘みが全体の味を上品にまとめてくれるんです。そして何より魅力的なのは、その日の気分や体調に合わせて調味料を変えることで、まったく違う表情を見せてくれること。
ぽん酢をかければさっぱりと爽やか、胡麻だれなら濃厚でコクのある味わいに、めんつゆを使えば和風の優しい仕上がりになります。だからこそ、毎日食べても飽きることなく、むしろ「今日はどんな味で楽しもうかな」と考えるのが楽しみになってしまうほど。
まずは、まろやかで優しい酸味の手造りぽん酢でさっぱりと。きっと夏の暑さも忘れて、心地よい涼しさを感じていただけるはずです。
材料(4人分)
オクラ | 4本 |
---|---|
山芋 | 200g |
大葉 | 4枚 |
みょうが | 2個 |
梅干し | 4個 |
なめたけ | 大さじ2 |
手造りぽん酢 | 適量 |
作り方
- 1 オクラはさっとゆでて水をきり、みじん切りにする
- 2 山芋は大きめに切りビニール袋に入れてすりこぎなどで荒くつぶす
- 3 大葉・みょうがは千切りにする
- 4 器に山芋・オクラを入れ、梅干し・なめたけをのせ、大葉・みょうがを飾る
- 5 ぽん酢をかけて、よく混ぜてからいただく

合わせてもう一品
