醤油を楽しむレシピ集

じゃがいものきんぴら

お好みの味で仕上げてください

常備野菜として定番のじゃがいもが、簡単きんぴらで立派な作り置きおかずに大変身。甘口醤油を使えば味付けに迷うことなく、あっという間に甘辛バランスの絶妙な一品が完成します。シンプルな材料なのに、しっかりとした満足感のある仕上がりが魅力です。

とうがらしをピリッと効かせれば大人好みの刺激的な味に、甘めに仕上げれば子供たちが喜ぶお弁当の人気おかずに変身します。ぜひ家族みんなの好みに合わせてアレンジでしてみてください。

作り置きしておけば、忙しい朝のお弁当作りも楽々。冷めてもおいしく、むしろ味が馴染んでより一層おいしくなります。一度作れば、きっとリピートしたくなる便利な一品です。

材料(4人分)
じゃがいも 4個
にんじん 1/2本
ごま油 小さじ2
大さじ2
みりん 大さじ1~2
醤油(甘口) 大さじ2
とうがらし お好みで
白ごま 適量
作り方
  • 1 じゃがいもは皮をむき千切りにし、水にさらしてアク抜きをする。にんじんも千切りにする
  • 2 じゃがいもは水気をよく取り、ごま油でにんじんと一緒に炒める
  • 3 酒・みりん・醤油を加えて汁気をとばすように炒め合わせ、仕上げにゴマをひとふり
  • 4 醤油の種類によって甘さが違うので、みりんの分量は味をみて調整してください

濃すぎず甘すぎない山口県の甘口

68
マルクワ醤油
山口県産の小麦を使って木桶で一年半熟成。ふわっと香る木桶の香りとまろやかな甘味が特徴。コロッケの具の味付け等に。

合わせてもう一品

職人醤油ストア