醤油を楽しむレシピ集
浅漬け

我が家の定番
白だしを使えばあっという間においしいお漬物の完成です。市販の漬物の素を使わなくても、白だしの上品な出汁の風味が野菜にしっかりと染み込んで、驚くほど本格的な味わいに仕上がります。作り方も簡単で、野菜を切って白だしに漬けるだけという手軽さが魅力的。
お好みでしょうがの千切りや輪切りの唐辛子を加えれば、ピリッとしたアクセントが効いてさらにおいしくなります。きゅうりや大根、白菜など、どんな野菜でも相性抜群。冷蔵庫の残り野菜を活用できるし、食卓にもう一品欲しい時の救世主として、我が家では手放せない定番レシピになっています。
材料
お好きな野菜 | 適量 |
---|---|
白だし | 適量 |
水 | 白だしと同量 |
作り方
- 1 お好きな野菜を食べやすい大きさに切る
- 2 ビニール袋に野菜と白だし・同量の水を入れ、手で揉んで15分ほど置く

合わせてもう一品
