醤油を楽しむレシピ集
豚肉のみりん粕漬

みりん粕のおすすめの使い方
みりん粕は、ふわっと広がる甘い香りが印象的で、料理に使うとその香りだけでも食欲がそそられます。特におすすめなのが、お肉をみりん粕と味噌でじっくり漬け込む方法。みりん粕の持つ自然な甘みと、味噌のコクが合わさることで、お肉は一段と柔らかくなり、ジューシーさが際立つ仕上がりになります。
さらにお肉だけでなく、魚をみりん粕に漬けるのもおすすめです。魚特有の臭みをおだやかに和らげてくれるので、素材そのもののおいしさがぐっと引き立ちますよ。
材料(4人分)
豚ロース(厚切り) | 4枚 |
---|---|
味噌 | 60g |
みりん粕 | 30g |
しょうが(薄切り) | 8枚 |
作り方
- 1 豚ロースの赤身と脂身の間にあるスジを包丁の先で数か所筋切りする
- 2 みりん粕と味噌をよく混ぜ、豚ロースの表面に塗りしょうがの薄切りを貼りつけてラップで包み、冷蔵庫で1日以上漬ける
- 3 豚ロースの表面についたしょうがと粕を取り除き、サラダ油をひいたフライパンで片面を香ばしく焼く
- 4 豚ロースを裏返し、蓋をして焦げないように焼く
合わせてもう一品
