醤油を楽しむレシピ集

みりん粕のディップ3種

みりん粕ってなあに?

みりん粕は、みりんを造る過程で生まれる副産物で、酒粕に似た独特の香りと、やさしい甘みが特徴です。みりん粕には、お米や麹のうまみがぎゅっと詰まっていて、自然な甘さと豊かなコクが料理に深みを与えてくれます。

食べ方いろいろ楽しめる

そんなみりん粕をもっと手軽に楽しめるのが、「みりん粕ディップ」です。味噌やクリームチーズ、醤油など、お好きな調味料と混ぜるだけで、簡単に奥深い味わいのディップが完成します。みりん粕ならではのほのかな甘みが加わることで、素材のおいしさが一層引き立ちますし、普段のおつまみや副菜もワンランクアップ。クラッカーや野菜スティック、バゲットにのせたり、肉・魚料理のトッピングにしたりと、食べ方のバリエーションも広がります。

クリームチーズ(クラッカーやバケットにのせて)

材料
みりん粕 大さじ 1
クリームチーズ 大さじ 2

味噌(野菜につけてもご飯の上にのせても)

材料
みりん粕 大さじ 1
味噌 大さじ 1

醤油(野菜につけても豚しゃぶにも)

材料
みりん粕 大さじ 3
醤油 大さじ 1
にんにく お好みで
しょうが お好みで
作り方
  • 1 みりん粕とクリームチーズ・味噌・醤油を小さな器にいれる
  • 2 よくかき混ぜたら出来上がり

職人醤油ストア