醤油を楽しむレシピ集
みりんハイボール

おいしいみりんだからこそ たまにはこんな使い方も
みりんってお料理に使うものって思い込んでませんか?でも、本当においしいみりんなら、実はお酒として楽しむのもアリなんです!特に一子相傳のように、すっきりとした焼酎の香りが際立つ上質なみりんなら、ウイスキーの代わりに使っても全然いけちゃいます。
作り方は超簡単。いつものハイボールのウイスキーをみりんに変えて、炭酸水でシュワッと割るだけ。これで「みりんハイボール」の完成です!私も最初は「え、本当においしいの?」と半信半疑だったのですが、飲んでみてびっくり。ウイスキーとはまた違った、米の甘みと焼酎のキレが絶妙にマッチした、なんとも言えない深い味わいなんです。
普通のハイボールと飲み比べてみると、これがまた面白い発見の連続。みりんハイボールの方が甘みがあって、でも後味はすっきり。
お酒好きの方なら、きっとこの新しい味わいにハマってしまうはず。たまには料理用のみりんを、こんな贅沢な楽しみ方で味わってみてください。
材料
本みりん | 1(お好みの割合で) |
---|---|
炭酸水 | 3(お好みの割合で) |
氷 | 適量 |
レモン | 1/8個 |
作り方
- 1 グラスに氷を入れ、みりんを注ぐ
- 2 炭酸水を加えて静かに混ぜる
- 3 レモンを添えてできあがり


合わせてもう一品
