醤油を楽しむレシピ集
葉しょうがご飯

旬をあじわうシンプルな炊き込みご飯
葉しょうがご飯は、我が家の初夏の定番ごはん。葉しょうがが店頭に並ぶと、「ああ、今年もこの季節がきたなあ」とワクワクします。葉しょうがはピリッとした辛味と爽やかな香りが魅力で、そのままかじってもおいしいんですが、やっぱり炊き込みご飯にするのがいちばん好き。淡口醤油が葉しょうがの風味を最大限に活かしてくれます。さっぱりとした味わいはどんなおかずとも相性がいいので、旬の時期には我が家の食卓に何度も登場します。旬の短いごちそうなので、葉しょうがを見かけたらぜひ試してほしいレシピです!
ちなみに葉しょうがには、消化を助けるジンゲロールや、抗酸化作用のあるショウガオールが含まれているそう。健康にもうれしい食材なのです。単純な私は、食欲が落ちがちな暑い日でも、一口食べるとシャキッと元気になれる気がします。
材料
米 | 3合 |
---|---|
葉しょうが | 60~70g |
酒 | 大さじ3 |
醤油(淡口) | 大さじ3 |
作り方
- 1 葉しょうがは茎を落とし、3cm程の長さに千切りする
- 2 米をといで水を3合の目盛りまで入れ、酒・醤油を入れて混ぜる
- 3 千切りにした葉しょうがを入れ、炊飯する

合わせてもう一品
