醤油を楽しむレシピ集
ズッキーニと鶏肉のアンチョビ炒め

ご飯にもパンにも合います
某ファミリーレストランの「アンチョビとルッコラのピザ」からインスピレーションを受けたこの一品は、定番のアンチョビキャベツを超える万能おかずです。ズッキーニと鶏肉にアンチョビの塩気とうま味が絡み合い、にんにくと赤唐辛子のアクセントが食欲をそそります。
濃口醤油を最後に回しかけることで、アンチョビの洋風な風味を残しながらも醤油の香ばしさがほどよく主張し、ご飯との相性を格段によくしてくれます。お酒のおつまみにも、パンを添えた洋風の食卓にも、そして白いご飯と合わせた和の食事にも馴染む、まさに和洋折衷の1品になりました。
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
---|---|
ズッキーニ | 1本 |
アンチョビフィレ | 2~3本 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
赤唐辛子 | 1本 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
酒または白ワイン | 大さじ1 |
醤油(濃口) | 大さじ1 |
作り方
- 1 鶏肉はひと口大に切り、ズッキーニは1㎝弱の幅の輪切り(大きい場合は半月切り)にする
- 2 アンチョビとにんにくはみじん切り、赤唐辛子は種をとって輪切りにする
- 3 フライパンににんにく・赤唐辛子・オリーブオイルを入れて火にかけ、鶏肉を皮面から両面焼く
- 4 ズッキーニを加えて炒め合わせ、酒をふって蓋をし、弱火で火を通す
- 5 アンチョビを加えて全体に絡め、最後に醤油を回しかける

合わせてもう一品
