醤油を楽しむレシピ集
和風ジャーマンポテト

お惣菜屋さんの味を再現
お総菜屋さんで見かけたジャーマンポテトがなんだかとってもおいしそうで、家で自分なりに再現してみました。ベーコンの香ばしさと玉ねぎの甘みが、じゃがいものホクホク感とよく合って、シンプルながらも深い味わい。濃口醤油を加えることで、和のコクが加わった新しいジャーマンポテトができあがりました。できたては特においしく、ごはんにもお酒にも合うので、ついつい手が止まりません。自宅でも気軽に「お総菜屋さんの味」を楽しめる、おすすめの一品です。
材料(4人分)
じゃがいも | 4個 |
---|---|
ベーコン | 4枚 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1片 |
塩・こしょう | 少々 |
パセリ | 適量 |
醤油(濃口) | 小さじ2 |
作り方
- 1 じゃがいもは一口大の乱切りにして、水から5~6分ゆでてザルに上げておく
- 2 フライパンに多めの油をひいて、じゃがいもを炒めて塩・こしょうを少々(まわりにキツネ色のこげ目が少しつくくらい)
- 3 じゃがいもを取り出したフライパンに油を入れ、にんにくの薄切りを炒め、玉ねぎ・ベーコンを炒める
- 4 再びじゃがいもを戻し入れ、なべはだから醤油をまわしかける

合わせてもう一品
