醤油を楽しむレシピ集

ひじきの炒り煮

お客様の声
にほんいち醤油一番しぼりはひじきの炒り煮に使うとまろやかに仕上がります。地元に良いメーカーがあることを知り、うれしい気分です。(群馬県 K様)

お気に入りの醤油で納得の味に

お気に入りの醤油でひじき煮をつくると、自分の理想の味に仕上がるのでとても満足感がありますよね。

ひじき煮は、ごはんのおかずとしてはもちろん、食卓を彩る小鉢としても、お弁当のおかずとしても幅広く活躍してくれる、まさにお袋の味の代表格です。また、このひじき煮は具材を工夫すれば、卵焼きの具や豆腐ハンバーグに加えてアレンジすることもできて、いろいろな料理に応用できます。栄養バランスにも優れているので、日々のごはんやお弁当、家族の健康を考えた食事にもぴったり。

手作りならではのおいしさを、こだわりの醤油とともにぜひ楽しんでみてください!

材料(4人分)
ひじき(乾燥) 40g
油あげ 1枚
にんじん 1/2本
しいたけ 2枚
こんにゃく 1/2枚
【A】
だし 300ml
砂糖 大さじ2
醤油(濃口) 大さじ4
みりん 大さじ2
作り方
  • 1 ひじきはたっぷりの水に入れて戻し、洗っておく
  • 2 油揚げは油抜きをして短冊切りに、こんにゃくは細く切り、あく抜きをする。にんじんは太めの千切りに、しいたけは薄切りにする
  • 3 鍋にサラダ油を入れ、具とひじきを軽く炒める
  • 4 Aを加えて混ぜ、ひと煮立ちしたら火を弱くして煮汁が少なくなるまで煮る

木桶仕込みの国産有機の濃口醤油

07
にほんいち醤油 一番しぼり
北海道で有機栽培された大豆と小麦。濃口醤油の中でも比較的濃いめなので煮物や炒め物にさっと加えるのがおすすめ。

千葉県で一番南に位置する醸造蔵

20
かずさむらさき丸大豆醤油
1834年創業の老舗。丸大豆を木桶で天然醸造。味と香りのバランスがよく、関東らしいキリッとした正統派の濃口醤油。

合わせてもう一品

職人醤油ストア