醤油を楽しむレシピ集
里芋だんごのお吸い物

味付け変えれば食べ方いろいろ
器にぽっこりと浮かぶ里芋だんごの可愛らしい姿に、思わず心がほころびます。里芋のほっくりとした自然な甘みと、ふわふわもちもちの食感が絶妙な日一品です。淡口醤油でほんのり味付けした上品な味わいは、だしの風味をじゃますることなく、お吸い物を上品にまとめてくれます。卵白を加えることでより滑らかで軽やかな仕上がりになり、お子様からご年配の方まで食べやすいのも魅力です。
そしてこの里芋だんごのすごいところは、アレンジの幅広さ。白玉粉と混ぜて作り、ぜんざいに浮かべれば和風デザートに、きなこをまぶせば素朴で懐かしいおやつに早変わりします。甘い味付けにすればスイーツに、塩味にすればお食事に。気分や場面に合わせて、いろいろな味付けで楽しんでみてください。
材料(4人分)
里芋 | 400g |
---|---|
三つ葉 | 少々 |
【A】 | |
片栗粉 | 大さじ4 |
卵白 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
醤油(淡口) | 小さじ1 |
【B】 | |
だし | 800ml |
醤油(淡口) | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
作り方
- 1 里芋は皮をむき、茹でてつぶし、Aを加えてよく混ぜ合わせる
- 2 Bを鍋に入れて煮立てる
- 3 ②の鍋に里芋を丸めて入れ、中火で3分程煮る
- 4 器に盛り、三つ葉を飾る

合わせてもう一品
