醤油を楽しむレシピ集
ほうれん草とぽん酢

ゆず果汁のさっぱり感を味わう
ほうれん草の緑の美しさと、ゆずの爽やかな香りが広がる一品です。天然ゆず果汁をたっぷり使った佐藤不使用の「ゆずぽん酢」は、ほうれん草の持つ優しい甘みを引き立てながら、口の中にさっぱりとした後味を残します。一口食べると止まらなくなる、そんなさっぱり感が魅力です。
しらすの上品な白色とかつお節の香ばしさを加えれば、見た目にも美しく、味わいにも奥行きが生まれます。茹でて絞って盛り付けるだけの簡単調理なのに、食卓がちょっと華やかに。忙し平日の夕食準備や、あと一品欲しいときの頼もしいお助けメニューです。暑い季節の食欲不振な時でも、このさっぱり感なら箸が進み、栄養もしっかり摂れるのもうれしいところ。
材料(4人分)
ほうれん草 | 1束 |
---|---|
かつお節 | 適量 |
しらす | 適量 |
ゆずぽん酢 | 適量 |
作り方
- 1 ほうれん草は洗って4~5cmの長さに切り熱湯でゆでる
- 2 冷水に取り水気を絞って皿に盛る
- 3 お好みでしらす・かつお節をのせてぽん酢をかけてできあがり

合わせてもう一品
